愛犬用特注ハウス(ケージ・サークル等)こだわりポイントは ズバリここ! の必見13例をご紹介します。
2016/11/09
前回は いろんな猫さん用ケージがご覧頂けるコンテンツをご紹介 しましたが 今回はわんちゃん向けですよ! それも 『こんな愛犬ハウスを作って欲しいなぁ』といった皆さんの 様々な願いを形にしたものばかりです。
ということで 最近お納めした特注ケージの中から 特徴的な13例をピックアップして こだわったポイントはズバリ ココですよ という視点からご紹介します。
・
・
もくじ
- 1 ❐ 奥に長い縦長のケージを作りたい
- 2 ❐ 特注サイズにして 前にも横にも扉を付けたい
- 3 ❐ 市販のトイレトレーぴったりサイズに作ってトレーニングをさせたい
- 4 ❐ 別途取り寄せ品のキャリークレートと連結させたケージを作りたい
- 5 ❐ トイレスペースに脚上げ対応用のカバーを取り付けたい
- 6 ❐ 2匹用のケージを連結させたり それぞれ単体で使いたい
- 7 ❐ 1頭づつのケージを色違いにして 前と奥にそれぞれ扉を付けたい
- 8 ❐ 2頭用の連結ケージの真ん中に開閉できる仕切りを付けて前扉の中にも小さい扉を付けたい
- 9 ❐ 小型犬用と大型犬用のケージを2段積みにして 上下色を変えて作ってみたい
- 10 ❐ オールステンレスで作って 奥面は取り外し出来るカバーを取付けたい
- 11 ❐ 大型犬に お掃除がラクで 広々としたケージを使って欲しい
- 12 ❐ 扉が前と横に付いていて奥面が段違いの壁に沿ってぴったりの大き目ケージを作って欲しい
- 13 ❐ ミニドッグランのような なるべく広い囲い(サークル)を作って欲しい
- 14 ❐ まとめ
❐ 奥に長い縦長のケージを作りたい
ジャックラッセルテリアさんがお使いになるこちらのサークル、向かって左側のみソファーを置いている側なので透明アクリルパネル仕様に致しました。
・
・
❐ 特注サイズにして 前にも横にも扉を付けたい
自家用車 後部座席をフラットにして スライドドア側に1ケ所 リアハッチ側に1ケ所 それぞれ扉を付けた車載ケージをお作りしました。 (車載ケージは お客様採寸によりお作りしますが対応できない場合もございます)
・
・
❐ 市販のトイレトレーぴったりサイズに作ってトレーニングをさせたい
こちらは 東京にある 犬のしつけ専門店 WANPO さんからご依頼を受けてお作りした オリジナル トレーニング用ケージです。 シンボルカラーのオレンジがとてもキュートですよね!
・
・
❐ 別途取り寄せ品のキャリークレートと連結させたケージを作りたい
新居にお引っ越しのタイミングでフレブルさん用にお作りしたこちらのケージ、お手持ちのクレートを合体させて部分的に同色にしたこだわり度の非常に高い連結ケージです。 サンブレラカバーは真っ白をお選び頂きました! (社外品取付けのため簡易の連結固定となりますのでやんちゃなわんちゃんには向きません)
・
・
❐ トイレスペースに脚上げ対応用のカバーを取り付けたい
愛犬さんが脚上げでトイレをされる場合 外への飛び散りでお困りの方も少なくないと思います。 こちらは かすみ柄のアクリルパネルカバーをトイレスペースの内側にカンタンに付け外し出来ますのでお掃除がとてもラクなんですよ。 (このオプションパーツは 引っ掛けるタイプで 固定出来ませんので かじったり やんちゃなわんちゃんには向きません・・)
・
・
❐ 2匹用のケージを連結させたり それぞれ単体で使いたい
設置場所を変える場合がある もしくは1頭だけ目の届く所で過ごさせる必要があるかも といった際に(一旦ばらしての組み替えとなりますが)オプションパーツを揃えておけばいつでも くっつけたり放したりして使うことが出来ます。
・
・
❐ 1頭づつのケージを色違いにして 前と奥にそれぞれ扉を付けたい
それぞれアメリカンコッカースパニエルさんがお使いになります。 1台はランプブラック もう1台はココアカラーなんですが 奥面の扉の開きがそれぞれ違うという こだわりぶりなんですよ^^
・
・
❐ 2頭用の連結ケージの真ん中に開閉できる仕切りを付けて前扉の中にも小さい扉を付けたい
わんこさんたちの体調によって仕切ったりしたいし 前扉を大きく開けてハウスの中を定期的に きれいにお掃除もしてあげたいけど 愛犬専用の小窓みたいなものがあれば 自由に出入り出来て良さそうよね ということで 天井も含めいろんな所が開け閉め出来るオールメッシュの連結ケージをお作りしました。
・
・
❐ 小型犬用と大型犬用のケージを2段積みにして 上下色を変えて作ってみたい
上がチワワさん用 下がスタンプー(スタンダードプードル)さん用です。 上下を連結固定していますが金具のネジを外して それぞれ単体で使うことも出来ます。
・
・
❐ オールステンレスで作って 奥面は取り外し出来るカバーを取付けたい
1歳のカニンヘンダックスフンドさん用ハウスとしてお作りしました。 ステンレスの質感がお好みのオーナー様に大変喜んで頂きました。
・
・
❐ 大型犬に お掃除がラクで 広々としたケージを使って欲しい
お留守番が長めなので出来るだけスペースを広くとってあげたいという方向けの シンプルですが通気性と使い勝手のよい観音開きタイプのオールメッシュ連結ケージです。 こちらは幅が180cm 高さと奥行きが90cm の既製品なんですよ。
詳細ページは こちら
・
・
❐ 扉が前と横に付いていて奥面が段違いの壁に沿ってぴったりの大き目ケージを作って欲しい
ジャーマンピンシャーさんお迎え入れ用として広々とした大き目ハウスをお作りしました。 向かって左側のトイレスペースと右側面の大きな出入り口用ドア それぞれ2ケ所あります。 これで柱のあるコーナーを充分に有効利用出来ますね。
・
・
❐ ミニドッグランのような なるべく広い囲い(サークル)を作って欲しい
チワワ2頭さん用の居場所として新居お引っ越しのタイミングでお作り致しました。 両サイドの中央のみ柵パネルでその他はすべて透明アクリルパネルです。 フレームカラーは ピュアホワイト(真っ白)なんですよ。
・
・
❐ まとめ
いかがでしたか。 ここ最近のお納め品の中から特注ケージをメインに一部をご紹介しましたが このように ライフスタイルはそれぞれ、好みやこだわりポイント、 実現したい優先順位もそれぞれですよね。
せっかくだったら もうちょっと愛犬との暮らし、良くしたいなぁ とお考えでしたら 私たちで何かお役に立つかもしれません。 ペットライフ全般に関するお困りごとや ペットリフォームなどに関してもextailが自信を持っておすすめできる 精通した専門家のご案内も可能です。 どうぞお気軽にご相談くださいませ。
で、最近はどんなものを作って納めたの? と お気になりましたら
extailの公式Facebookページ https://www.facebook.com/extailnews/
を ご覧下さいませ。 (ついでに 「いいね!」を押して頂けたら とってもうれしいです^^)
・
・
今年はインフルエンザの流行も早いようです。 どうぞお体にお気をつけて暖かくしてお過ごしくださいね。
それではまた。
extail 社員犬 mies でした。
-web info 317-