インターペット2018 開催情報と extail 今年も出展参加します のお話
2018/04/11
今年もインターペットの時期が近づいてきましたので大まかな開催情報をお知らせします。
名称: Interpets(インターペット)~人とペットの豊かな暮らしフェア~
会期: 2018年3月29日(木)-4月1日(日)10:00-17:00
※3月29日(木)は商談のみ、3月30日(金)-4月1日(日)は一般にも公開
会場: 皆さんおなじみの こちら 東京ビッグサイト(東京国際展示場)
今年は過去最大の広さ東1・2・3・4 ホール での開催ですよ。
公式サイト: http://www.interpets.jp/public/index.html
同時期開催 [3月30日(金)-4月1日(日)] の
FCIジャパンインターナショナルドッグショー 2018 は東5・6 ホールで行われます。
公式サイトは こちら です。
とても盛況だった去年、私たちextailが参加したブースなんですが、
実際、去年2017年はどのくらい盛り上がったの ? と気になりますよね。
主催者側 メサゴ・メッセフランクフルト(株) インターペット事務局が発表した開催結果のまとめ
終了報告書 から少し引用させていただくと・・・
■出展者数は、過去最多「17カ国・地域から404社」(国内:339社 海外:65社)となり、成功裡に7回目を開催。
■来場者数は、昨年対比 38.3%UP の 38,140 名、ペットの来場は昨年対比 48.3%UP の 14,848 頭を記録。
■ますます盛り上がる「猫ブーム」を受け、猫ゾーンが新設。ネコちゃんにかかわる商品、サービス、トレンドを まとめてチェックすることが可能になり、来場者のニーズに応えた。
■ペットの高齢化に伴い、メモリアル関連の出展者が過去最多の 5 社となった。
■各出展者がブースで展示する製品・サービスに加え、来場者に楽しんでいただくための様々なイベントやセミ ナーを実施。ペットと一緒に楽しめる企画も多数揃え、「インターペット」ならではの充実したラインナップで来場 者の皆様をお迎えした。
■グルーマーの技術向上を目的とし、ハッピーグルーミングコンテストを初開催。2 日間にわたり、4 部門に分かれ て全国の約 110 名のペットサロングルーマーが技術を披露。会場は連日多くの来場者で賑わいを見せた。また、 サロンワークに役立つセミナーも初開催。2 日間満員御礼で終了した。
■海外出展者を対象にビジネスマッチングサービスを提供し、国内バイヤー、参加出展者からビジネスにつながる 企画であったとの高評価を得た。また、初めて開催した日本市場セミナー&バスツアーも多くの海外出展者から好 評であった。
■TV、ラジオ、雑誌、WEB 媒体など、メディアの露出が更に増加(約 10%UP)。
■「Facebook」(公式ページのファン9,730人)、「ツイッター」(公式ツイッターのフォロワー数2,720人)、 「インスタグラム」(公式ページのファン2,583人)、見本市公式ウェブサイトのアクセス数増など、7回の開催で 日本最大のペットイベントとして業界内外に浸透。
こちらは2017年と2016年の比較。 人はもちろんのこと ペットさんの来場数もすごい伸びてますね!
去年は 3ホールでの開催でしたが今年は 以下の俯瞰図のように もう1ホール増えてますので その分来場者が増えても少しはゆったり回れるかもしれません。
そして今回、個人的に気になった チェックしておきたい点が2つあります。
ひとつは こちら 入場料。 (去年より500円UPしております)
◆ 【ビジネス来場者】¥2,000
招待状持参者および Web からのビジネス来場事前登録者は無料
◆ 【一般来場者】大人(中学生以上)¥2,000
割引チラシ持参者および Web からの一般割引事前登録者:大人(中学生以上)¥1,500
※一般来場者向け招待状持参者は無料
※小学生以下およびペットの入場は無料
※障害者手帳をお持ちの方および同伴者1名無料
ということですのでぜひ500円割引になる
一般割引事前登録 のページ より事前登録をしておきましょう^^
そして ペットさん連れであれば(入場時に誓約書に記入するより) こちら からダウンロードできる来場誓約書を前もってご準備されるほうがスムーズですね。
もうひとつは・・・
今まで会場内の写真撮影が本来ならば原則禁止、実質黙認 という感じだったんですが 今回から
『SNS などによる情報発信強化のため、出展者 ・ 来場者による会場内での写真撮影を許可いたします。 ただし、「撮影禁止ステッカー」が掲示されている場合には、
見本市会期中に該当社の小間や出展製品を撮影しないようご配慮ください。』
とのことですよ。
出展者・来場者皆さんで Instagram・Twitter・Facebook などのソーシャルで 今まで以上に盛り上がりましょう \(^o^)/
あと、会場内のブース見取り図は まだ 公式には発表されていないので リリースされ次第こちらでも貼ろうと思います。(3月中旬あたりらしいです)
ということで、私たちextailも この 年に1回の日本最大級のペットイベントに参加させて頂くんですが 例年通り ワンニャンハウジングスクエア という 特設ブースにて共同出展形式でのご提案になります。
下図のとおり 東1ホール (正面玄関から東側エリアのエスカレーター降りてすぐ右側ですね) の赤丸あたりに [Wan Nyan Housing Square] という大きなサインが出ていますのでその中にてお待ちしております。
例年通りですが 恐縮ながら立派な企業様に囲まれて私たち extail = [株式会社 横村製作所] も賑やかしとして参加させてもらいます(^_^;)
周辺はオリンピック整備の関係で駐車場がなかなか確保しにくい状況ですので 以下の周辺地図と
インターペット公式サイトの [アクセス・送迎バス]のタブをタップしてご確認の上お気を付けてお越し下さいませ。
会期が近づきましたら もう少し詳しい情報と 私たちextailがお披露目する新プロダクトなどをご紹介したいと思います。
年明けから寒い日が続きましたが ようやく梅が見頃となりましたね。 タイミング良くメジロさんが止まってくれた写真が撮れました。
3月末のインターペット、今年も桜満開になればいいなぁ。
それではまた。
❐ 当ブログトップページは こちら
❐ extail ポータル トップページは こちら
-web info 341-